早稲田佐賀中学校

早稲田佐賀中学校

住所佐賀県唐津市東城内
偏差値男:70 女:70
入試日1/10
中1の人数男:107 女:40
小からの内進0人
高からの入学120人
学費¥5,250,000(6年間目安)
系列大学への
内部進学率
48.0%
内進の条件学力を基本に総合的に判断
他大学実績東京大(1) 、九州大(4) 、北海道大(1)、佐賀大(医)(2)、慶應大(2) 、東京理科大(2)
推薦保持したまま
の外部受験
不可
系列大学
の就職状況
有名400社就職率 36.7%

   早稲田大学の7番目の附属・系属校として,佐賀県唐津の地に開校。「九州のWASEDA」として,早稲田大学建学の精神を踏まえた三本の柱「学問の独立」「進取の精神」「地球市民の育成」を理想とする教育活動を展開し,九州を代表する進学校を目指す。  中学校では知識や思考力・判断力につながる基礎的な学力を徹底的に重視した教育を行い,その上に一人ひとりの個性を伸ばす。高等学校では基礎力を応用力,実践力へと発展させ,さらに高い学力や能力,そして意思決定力や国際性を育成し,最適かつ高いレベルの大学で学ぶための力を付ける。

【問題傾向の基準】

問題量12345
難易度基礎12345応用
記述量12345
科目
(配点)
問題傾向特徴
算数(100)・問題量:3
・難易度:3
・記述量:2
大問は5題。大問1は計算問題と一行問題が12問。
出題範囲に偏りはない。大問2~5は独立した応用問題。全体を通して,基本レベルから応用レベルまでバランスよく出題されている。
国語(100)・問題量:3
・難易度:2
・記述量:3
大問は3題。長文2題はいずれも文章が長めになっている。
大問3は漢字や言葉の知識など幅広く問われている。
理科(50)・問題量:3
・難易度:3
・記述量:1
大問は4題で,物・化・生・地から1題ずつ出題される。
設問は選択問題,用語記入,計算問題がバランスよく配置されている。
計算問題はやや難度が高い傾向にある。
社会(50)・問題量:4
・難易度:2
・記述量:1
大問は3題で,地理,歴史,公民から1題ずつの出題。
設問数は多めだが,どの問題も基本問題・標準問題レベル。
毎年必ず「九州地方に関係のある問題」が出題されるのが特徴。
面接
実技等
なし ー

予想合格最低点:210点/300点

タイトルとURLをコピーしました